
1: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:11:01.417 ID:EWveLsIK0
よくゲームの糞な要素に挙げられるけど
4: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:11:54.564 ID:OhqQHGAt0
ナイフで指揮棒できないのは悲しい
5: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:12:20.522 ID:qVaiM91d0
あまりゲーム性と関係ないから
14: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:14:03.536 ID:kGuF/du80
苦労して手に入れた希少な武器とか使えなくなっちゃうじゃん
16: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:14:19.298 ID:eIz60Kro0
耐久の扱いによるわ
回復できないとか回復するには貴重なアイテムが必要とか耐久が無くなったら武器ロストとかは萎える
簡単に回復出来るならいい
回復できないとか回復するには貴重なアイテムが必要とか耐久が無くなったら武器ロストとかは萎える
簡単に回復出来るならいい
21: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:15:47.874 ID:eGmtaUnna
壊れる頻度と入手しやすさが釣り合ってないのは糞ってだけ
22: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:16:26.322 ID:EWveLsIK0
修理出来て、壊れてもロストしないなら許せるって人は多いの?
それとも耐久値ある時点でダメって人が多いの?
それとも耐久値ある時点でダメって人が多いの?
25: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:17:04.654 ID:8EPbdTvld
モンハンの切れ味くらいがベスト
26: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:17:06.596 ID:yNf4wF3C0
伝説の武器でさえ壊れたら鉄の剣以下の聖戦
31: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:17:50.600 ID:pXPNNwFD0
でも壊れやすすぎるせいでマスターソードとリモート爆弾ばっか使っちゃう
ゼルダに関しては耐久の有無というより自宅保管量が少なすぎる事でストレスマッハ
ゼルダに関しては耐久の有無というより自宅保管量が少なすぎる事でストレスマッハ
32: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:18:10.690 ID:dvY45flV0
強いけど肝心なところで修理中
37: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:18:57.005 ID:G03IjAd7d
耐久値あるのが普通だと思う
壊れるかどうかをきにしながら攻略するのが面白いわ
このへんは普段遊んでるゲームでかなり印象かわるだろうね
クラフト&サバイバルゲームあそんでたら耐久値あるのが普通だとおもうわ
壊れるかどうかをきにしながら攻略するのが面白いわ
このへんは普段遊んでるゲームでかなり印象かわるだろうね
クラフト&サバイバルゲームあそんでたら耐久値あるのが普通だとおもうわ
39: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:19:32.798 ID:z1DiKA+N0
マイクラの耐久システムは悪くない
49: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:21:16.800 ID:eGmtaUnna
よく考えたら強化失敗して壊れなきゃいいや
54: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:22:21.738 ID:EWveLsIK0
直せれば有りなんだな
63: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:25:13.248 ID:H8JqY22La
SRPGはFEしかやってなかったからディスガイア初めてやった時の驚き感
82: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:30:43.303 ID:kJn/fpkf0
俺は耐久値あるの好きだよ。修理できるとなおよし
87: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:33:09.403 ID:EWveLsIK0
>>82
修理できるなら良いって意見は多いな
修理できるなら良いって意見は多いな
86: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:32:28.485 ID:yVGe0zAb0
ゼルダは耐久値示して欲しい
攻略見れば分かるんだろうけど
攻略見れば分かるんだろうけど
武器屋で耐久値回復出来るシステムがあると助かるが現実的に考えるならいつか壊れるか
敵の固さによっても変わるか
88: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:33:15.654 ID:o8Uf8mcFp
一度手にしたものを手放しなくないとかはあるな
で結局勿体なくて使えなくていざ使おうと思った時にはもう弱い部類の武器になってるとか
武器が壊れるたびに鍛え直して強くなるゲームとか無いのかね
で結局勿体なくて使えなくていざ使おうと思った時にはもう弱い部類の武器になってるとか
武器が壊れるたびに鍛え直して強くなるゲームとか無いのかね
98: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:35:22.580 ID:EWveLsIK0
>>88
もったいない根性で取っておくってのはやっぱあるよなぁ
武器の種類を使い分けさせてなおかつそこら辺上手くできてるゲームないのかな
もったいない根性で取っておくってのはやっぱあるよなぁ
武器の種類を使い分けさせてなおかつそこら辺上手くできてるゲームないのかな
94: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:34:35.951 ID:NRKOLxtxM
覇邪の封印が初めてだったかなぁ
序盤はぶっ壊れまくるけど途中で鍛冶屋を雇うことが出来て
以降は先頭の度に修理してくれる
序盤はぶっ壊れまくるけど途中で鍛冶屋を雇うことが出来て
以降は先頭の度に修理してくれる
96: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:34:42.948 ID:o8Uf8mcFp
まあでもゼルダは割と楽しかったな
武器集めしなかったから極限状態の連続だった
武器集めしなかったから極限状態の連続だった
128: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 21:53:05.117 ID:atKjV1KB0
FEの耐久度は好き
いい意味で迷うし装備が攻撃力一辺倒にならない調整が素晴らしい
いい意味で迷うし装備が攻撃力一辺倒にならない調整が素晴らしい
143: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 22:14:01.812 ID:FC6UlTyh0
耐久度はめんどくせーかな
176: ゲーミスタ速報 2020/05/12(火) 00:59:17.144 ID:N4aMy5A30
壊れじゃないけど、シレンのハラヘリは良いと思った
180: ゲーミスタ速報 2020/05/12(火) 02:03:16.468 ID:d0tR7Kgr0
あからさまに耐久低いとかじゃなければ別にいいわ