
1: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:06:43.28 ID:r2JinxxB0
2: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:08:21.60 ID:kwSUtFhd0
面白かったから
6: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:10:42.65 ID:0XGcBIUC0
原作ではそうでもなかったけど
エルミナの過去話とかはリメイクで声が入るとより感情移入して泣きそうになる。
あれは演者の力であり、リメイクしてよかった点だと思う
エルミナの過去話とかはリメイクで声が入るとより感情移入して泣きそうになる。
あれは演者の力であり、リメイクしてよかった点だと思う
後は特に
7: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:10:55.63 ID:h/S/iC800
ミッドガルまでって知らない状態で評価したんじゃね
8: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:11:20.18 ID:0ePSilzua
エルミナって誰?エアリスの母?
11: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:14:28.29 ID:Y/t+1jtc0
最近のスクエニにしては意外にも比較的マシだった
そのギャップでは
そのギャップでは
13: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:16:11.87 ID:n2a5jkQja
いややれば分かるけどめちゃくちゃ出来は良いと思うぞ
14: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:16:24.52 ID:bi69VBKHM
バレットが蝶野
18: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:22:26.63 ID:bkjuHZXOM
ボスの前に絶対置いてあるベンチと自販機がシュールで面白いんすわ
34: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:41:43.91 ID:vWxAAGr30
街やダンジョンの作り込みはモブの会話から造形からすごい物だとおもうな
プレイした層でも十二分に楽しめるし戦闘もストーリーも変えてきてるのは良し
ただ連作ででるんだし1年スパンで出すとかじゃないのが圧倒的に不満
プレイした層でも十二分に楽しめるし戦闘もストーリーも変えてきてるのは良し
ただ連作ででるんだし1年スパンで出すとかじゃないのが圧倒的に不満
38: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:47:45.31 ID:/n8gGzZk0
リメイクのゲームで初めてこれぞリメイクって作品だからな今までスクエニが出してきたリメイクは全部ゴミになった
43: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:51:57.06 ID:r2JinxxB0
GW後には半額で買えるとか言ってたけど
全然値崩れしてねーじゃん
こんな事なら発売日に買っとけばよかったわ
全然値崩れしてねーじゃん
こんな事なら発売日に買っとけばよかったわ
50: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:59:40.69 ID:o39qalxg0
エロイし
パラレルワールド臭いし
ほぼ一本道だし
やり直しきくし
パラレルワールド臭いし
ほぼ一本道だし
やり直しきくし
いいとこ尽くしなんだよね
57: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:01:18.73 ID:O0H10A/ua
っていうか何部作になるかわからんけど、フルプライス×作品数の価値を感じることができるのは相当なコアなファンだろ
一般層の取り入れは小細工しても難しいよね
一般層の取り入れは小細工しても難しいよね
73: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:10:43.76 ID:zQxF4fmL0
YouTuberのFF7Rの評価で一番参考になるのはスカイブルー
この人のFF評価はいつも的確
この人のFF評価はいつも的確
76: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:11:28.51 ID:O0H10A/ua
FF7じゃなくてゼノギアスをリメイクしてほしかった
88: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:21:23.02 ID:MC6nUGnA0
FF7Rに限ったことじゃないけど
アマゾンレビューは一部の変な奴除いて点数を割と甘めにつける奴が昔と比べて増えたとは思う
アマゾンレビューは一部の変な奴除いて点数を割と甘めにつける奴が昔と比べて増えたとは思う
大きな不満がないならとりあえず4点以上って感じでさ
108: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:39:10.14 ID:O0H10A/ua
FF7は名作だしね
リメイクでストーリーが変わったとしても改悪かどうか判断できるところまで出してないやん
グラは基本的に金と時間をかければかけるだけ良くなるもんだから対時間費用効果で見切りつけないと次がいつ出るかわからん
そこは叩かれてもいいんじゃね
リメイクでストーリーが変わったとしても改悪かどうか判断できるところまで出してないやん
グラは基本的に金と時間をかければかけるだけ良くなるもんだから対時間費用効果で見切りつけないと次がいつ出るかわからん
そこは叩かれてもいいんじゃね
111: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:40:27.84 ID:dVbDDGCg0
戦闘も結構おもろいからな
下手くそな実況者の動画見てるだけの奴にはつまらんく見えるかもしれんけど理解して立ち回ると上手いバランスで作られてるのがわかる
ハードモードも面白かったわ
下手くそな実況者の動画見てるだけの奴にはつまらんく見えるかもしれんけど理解して立ち回ると上手いバランスで作られてるのがわかる
ハードモードも面白かったわ
125: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 11:53:42.86 ID:866gcRai0
まぁ思ったよりは全然丁寧に作られてたな
特に町のマップは大きく広げつつ原作の人や建物再現出来てるのが上手い
特に町のマップは大きく広げつつ原作の人や建物再現出来てるのが上手い
逆にダンジョンや仕掛けは引き延ばしが過剰でダレるわ。長すぎていつ終わるんだよってなる
147: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 12:18:20.07 ID:0iLEdhCxa
何周もするほどでは無いが1周目は面白かったよ
やり込んでる人はそれはそれですごいと思うw
次作がいつかはわからんが買うよ!
やり込んでる人はそれはそれですごいと思うw
次作がいつかはわからんが買うよ!
149: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 12:20:20.64 ID:elPquUPB0
エアリスが可愛かった。やっぱり一緒に旅する仲間に女の子は必要
185: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 12:48:01.40 ID:oRE61PIDM
4部作だったら4万だぜ
ハード1台買えるわバカじゃねえのか
ハード1台買えるわバカじゃねえのか
208: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 13:06:11.30 ID:a+l2/E8Q0
やっと10章入ったとこだけど
おまえらが戦闘面白い面白いって言うからどうやれば面白いのがずっと悩みながらやってるわ
おまえらが戦闘面白い面白いって言うからどうやれば面白いのがずっと悩みながらやってるわ
227: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 13:23:58.52 ID:os0BJCuDp
>>208
正直人選ぶよ
それこそいろんなゲーム普段やってる層は特に好き嫌いあるタイプ
正直人選ぶよ
それこそいろんなゲーム普段やってる層は特に好き嫌いあるタイプ
225: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 13:23:35.23 ID:zSu+T0XD0
戦闘は基本面白いんだけどセフィロスはよく分かんなくてゴリゴリ攻略で楽しくなかった
285: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 15:13:14.01 ID:XmSuZ3Up0
続きがいつ出るかで評価が分かれる
305: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 17:18:55.96 ID:YuCQQAwQ0
ゲームデザインがライトニングリターンズなんだよなあ
あっちはあんなに叩かれてたのに
キャラがFF7になっただけで、こっちは褒めが多い不思議
あっちはあんなに叩かれてたのに
キャラがFF7になっただけで、こっちは褒めが多い不思議
337: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 19:10:49.84 ID:+/Y81mzH0
聖剣伝説3のことといい
最近のスクエニ確変はいってんな
最近のスクエニ確変はいってんな
339: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 19:13:38.38 ID:zbxGgFfma
>>337
あれ原作の悪いところは潰して良いところは残すっていうスクエニらしからぬリメイクだったな
ファンの心を完全に理解してるというか
あれ原作の悪いところは潰して良いところは残すっていうスクエニらしからぬリメイクだったな
ファンの心を完全に理解してるというか
393: ゲーミスタ速報 2020/05/11(月) 00:01:11.48 ID:dX565TsGa
正直面白かった
ハードモードにするとマテリアが重要になってきて結構良い難易度だったわ
リメイクというよりこれリブートだなとは思ったけど
ハードモードにするとマテリアが重要になってきて結構良い難易度だったわ
リメイクというよりこれリブートだなとは思ったけど
46: ゲーミスタ速報 2020/05/10(日) 10:56:08.92 ID:SMNh/sIk0
エアリスが可愛かったから満点