
1: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:34:53.63 ID:oo1uTloe00505
ワイの年齢なんやけど
2: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:35:17.09 ID:YmsrWh/uM0505
将丸は22から始めてるしいけるやろ
4: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:35:52.38 ID:oo1uTloe00505
ちな経験はあるけど下手や
5: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:35:52.54 ID:axZ+iigs00505
練習すりゃ誰でも上達はするやろ
それで上位に行けるかは別問題
それで上位に行けるかは別問題
11: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:36:29.36 ID:DvYIqacjM0505
>>5
トップクラスはほんと才能やからな
凡人は諦めてこつこつ金稼ぐのが正解よ
トップクラスはほんと才能やからな
凡人は諦めてこつこつ金稼ぐのが正解よ
6: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:35:59.44 ID:6YoIupjv00505
ワイも真っ先に翔丸が思い浮かんだわ
7: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:36:01.72 ID:1MeSquq400505
ならないよ
動体視力ピークは20前半やし
動体視力ピークは20前半やし
8: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:36:03.90 ID:sFC3cY94a0505
30前後で始めたけどいけたで
10: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:36:26.72 ID:8HPd9QIy00505
まだ間に合う
19: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:38:17.67 ID:oo1uTloe00505
>>10
そうだといいんだが
そうだといいんだが
>>13
建築ゲームできるキッズすげぇわ
13: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:36:42.26 ID:+ElZ4JOQ00505
フォートナイトなんて20でおじいちゃん扱いやからな
14: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:36:50.49 ID:qFBNmrLG00505
どうせトップにはなれないんだからすきにしろよ
22: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:38:56.00 ID:oo1uTloe00505
>>14
できる限り近づきたいよね
できる限り近づきたいよね
>>15
そこまでいけるかな
15: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:37:19.30 ID:ew/tlowA00505
ゲーム強いのって中学生くらいでガチってるやつだから
トップにはなれないと思うが
上位数%まではいけるんじゃね
トップにはなれないと思うが
上位数%まではいけるんじゃね
18: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:38:03.68 ID:2VA/UU+h00505
上達はどんなものでもするやろ
21: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:38:39.87 ID:pDlllyt800505
ワイも大学3年から始めたけど一年やったらapexで人並みくらいにはなったで
24: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:40:01.24 ID:Y9HWEAgN00505
そらプロレベルは無理だけど
そこらへんの絶叫ボイチャキッズ相手に無双するくらいなら誰でもなれる
そこらへんの絶叫ボイチャキッズ相手に無双するくらいなら誰でもなれる
25: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:40:08.33 ID:SBXsiQR500505
29歳から初めたけど半年ちょいでapexの4000ハンマーと爪痕ぐらいは取れたで
27: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:40:31.68 ID:DvYIqacjM0505
エクバやってるけど明らかに反応速度落ちてるのがわかる
昔なら絶対間に合ってたタイミングでガード間に合わんし
ただ経験でどんな行動が最適か判断してかばーしてるわ
気分は逆シャアアムロ
昔なら絶対間に合ってたタイミングでガード間に合わんし
ただ経験でどんな行動が最適か判断してかばーしてるわ
気分は逆シャアアムロ
28: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:40:32.27 ID:4pMfgBVFa0505
目指すとこがわからん
プロみたいな話なら無理
普通の一般レベルの対戦でk/d1.5くらいならいけると思うで
プロみたいな話なら無理
普通の一般レベルの対戦でk/d1.5くらいならいけると思うで
29: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:40:35.31 ID:RpQOBXH900505
別に40超えたおっさんでも玄人レベルまでは上達すんだろ
トップ層狙うのは無理ってだけ
トップ層狙うのは無理ってだけ
33: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:41:54.81 ID:HZFH7CvCa0505
格闘ゲームなら30歳でも若手やで
37: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:42:26.78 ID:wJlW96lR00505
別にうまくなるだけなら年齢とか関係ない
30過ぎても上手いやつなんて五万といるし結局は練習
30過ぎても上手いやつなんて五万といるし結局は練習
39: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:42:50.31 ID:UFVHHcke00505
ワイ23、2ヶ月前に始めたcodモバイルでキッズをボコしまくる
42: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:42:56.06 ID:GzzNnXjG00505
バトロワ苦手なやつおる?
武器拾うの手間なんやけど
Codが分かりやすくて好き
武器拾うの手間なんやけど
Codが分かりやすくて好き
44: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:43:21.15 ID:NwlNA9tE00505
反射神経なんて大して衰えないよ
46: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:43:25.92 ID:Y9HWEAgN00505
最近のEスポとかの話題でプロのピークが10代みたいな話真に受けたんやろか
趣味レベルならなんも関係ないのにな
趣味レベルならなんも関係ないのにな
50: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:43:58.49 ID:olu8mAIr00505
別に楽しむ分には十分に上手くなれると思うわ。
51: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:44:31.34 ID:tBgRtuCE00505
同じゲームを3000時間くらいやればアマチュアプロくらいにはなれるからその時間をどうやって確保するか
55: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:44:54.13 ID:BTq0jNqId0505
陰キャFPSゲーマー「年齢は大事で反射神経がキツイ」
これプロでもない限り別にあまり関係ないよな30代でも上手い人は上手いし
これプロでもない限り別にあまり関係ないよな30代でも上手い人は上手いし
63: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:46:38.43 ID:xWIG27Kl00505
うまくの定義による
どのレベルを目指してるのか
どのレベルを目指してるのか
68: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:47:15.43 ID:oo1uTloe00505
Valorantで上位5%入りたいンゴおおおおお
94: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:50:48.82 ID:8yqduaqk00505
プロで金稼ぎしたいなら若さも必要だろうけど遊ぶだけなら年齢なんて関係ないだろ
105: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:54:42.47 ID:KV0wVsAS00505
上位30%までは知識と経験でどうにでもなるやろ
136: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 08:02:07.71 ID:IRolLVUca0505
ワイも21からFPS始めたけど3ヶ月でapexのキルレ2超えるようになったで
45: ゲーミスタ速報 2020/05/05(火) 07:43:25.64 ID:14RrqgyA00505
ワイは中学からやってるのにクソ下手やで
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588631693/