
1: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 22:45:18.82 ID:JIuUwegR0
次世代機は$70が標準になる
日本も1000円~1500円の値上げ
1万越えが当たり前になるスーファミ時代の再来
日本も1000円~1500円の値上げ
1万越えが当たり前になるスーファミ時代の再来
割引なし売れないDL版のみだときつくね?
3: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 22:46:48.91 ID:c/PMPvJB0
スーファミは30時間遊べたからまだええやろ
PS5は12~15時間やぞ
PS5は12~15時間やぞ
4: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 22:47:34.03 ID:eoXmcGHT0
海外だとパッケージの価格とDLの価格同じなのに
国内だと小売の割引がない分DLの方が高いの何なの?
国内だと小売の割引がない分DLの方が高いの何なの?
6: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:03:01.90 ID:KdD1oray0
多少の金払ってでも、余計な物持ちたくないとか、ディスク入れ替えめんどくさいって人は増えてるよ。
7: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:06:44.88 ID:05t4RMTb0
ディスクで買う気持ちがわからん
邪魔なだけだし全部DLでよくね?
PCだってそーじゃん
邪魔なだけだし全部DLでよくね?
PCだってそーじゃん
8: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:07:43.66 ID:OuLZQl0Kr
「それでも買うヤツ」しか買わないだろうな
ノリとか勢いとか何となくでは買ってもらえなくなるよ
明確に、ゲームに対して必死なヤツしか買わないハードになる
ノリとか勢いとか何となくでは買ってもらえなくなるよ
明確に、ゲームに対して必死なヤツしか買わないハードになる
9: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:09:19.71 ID:r02+T49Ca
いやーもうディスクは半額でも要らないわ
完全にディスクレスに慣れてしまったよ
完全にディスクレスに慣れてしまったよ
10: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:16:05.02 ID:FjWoKPpS0
ディスクレスが圧倒的に多くなってしもうた
でもディスクの入れ替えが要らないのは楽
久しぶりにホライゾンやってる
でもディスクの入れ替えが要らないのは楽
久しぶりにホライゾンやってる
11: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:23:01.06 ID:ZW/nmeaMa
クソゲー掴んだら最悪じゃん
返品出来ねえ売れねえとか
返品出来ねえ売れねえとか
13: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:26:21.06 ID:APPeBO1X0
普通とりあえずディスクドライブ付き買うじゃん
15: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:31:30.80 ID:XmZPS5RN0
DL版のが楽なのはわかってるが、PSゲーは基本的にパッケ版買うことが多いな
16: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:32:51.02 ID:szie/pYM0
>>15
PS買うやつだいたいアニオタ兼任なんだから円盤見れないDL専用ハードなんか買うわけない
PS買うやつだいたいアニオタ兼任なんだから円盤見れないDL専用ハードなんか買うわけない
17: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:34:52.36 ID:ipYrjOsp0
>>16
悪いけど時代はもうディスクレスだよずいぶん前から
円盤は円盤でコレクターアイテムの側面があるからそれは
また別のベクトルになる
悪いけど時代はもうディスクレスだよずいぶん前から
円盤は円盤でコレクターアイテムの側面があるからそれは
また別のベクトルになる
18: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:35:48.81 ID:pblBl3GT0
円盤は他のでも見れるからな…
20: ゲーミスタ速報 2020/07/04(土) 23:48:24.84 ID:2YLr+FTZ0
DL版の方が高い意味不明な状況
安くてもたいていはパッケージ版買って売るけど
安くてもたいていはパッケージ版買って売るけど
21: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 00:04:03.09 ID:4FV5pGMn0
ソフトのデジタル版はメリット多くても
ハードのディスクレスはあんまりメリットないからな
価格が安いかどうかだけ
ハードのディスクレスはあんまりメリットないからな
価格が安いかどうかだけ
26: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 00:46:09.90 ID:zd1HSwYk0
時代がやっと光栄に追いついたのか
29: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 00:58:57.55 ID:jYY33bsoa
ディスクドライブ付きでDL版を買う
そんな贅沢してもいいんじゃない
そんな贅沢してもいいんじゃない
31: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 01:02:47.07 ID:/hswuk740
今はもうセールと店頭値引き見越して値段付けてるだろ
34: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 01:29:02.07 ID:3DLLXEr50
5800円に戻せ
38: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 03:56:20.51 ID:NWv+ujic0
ディスクレス版買うのは危険すぎる
ゲームの貸し借りできないし
買ってから後悔しても遅い
ちょっと安いぐらいじゃディスク有版選ぶわ
ゲームの貸し借りできないし
買ってから後悔しても遅い
ちょっと安いぐらいじゃディスク有版選ぶわ
40: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 04:10:07.06 ID:/EEssWjp0
PS5本体価格5万←安い!
ソフト1万←高い!
ソフト1万←高い!
なぜなのか?
45: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 04:38:13.57 ID:ruCL1YgNp
日本のPSユーザーならPSの中古が破格の安さなの知ってるしディスクレス売れんやろ
47: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 05:34:30.16 ID:QNd5efya0
ファミ通のアンケートでは8000人のアンケートで
80%がディスクドライブ有りを買うと答えていた
80%がディスクドライブ有りを買うと答えていた
49: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 06:15:57.76 ID:vheGC1J+a
70ドルやろ?
日本円にして7500円ぐらいやん。
今とそう変わらんやん。
日本円にして7500円ぐらいやん。
今とそう変わらんやん。
54: ゲーミスタ速報 2020/07/05(日) 12:31:01.12 ID:IuOXr/U+0
ディスクレスじゃBD見れないじゃん