
1: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:31:08.80 ID:TPAg01hT0
ps2のころから全部ラチェット&クランクのためにプレステ買ってるわ
神ゲーだと思う
神ゲーだと思う
38: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 14:09:18.37 ID:s6IEh7F8a
>>1
同感
同感
3: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:31:55.55 ID:ZR71WEkZ0
Future2が一番名作
5: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:32:56.42 ID:GKpXuqoPd
このソフトは結構そそられる、ハードまで買うほどじゃないが
7: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:33:28.32 ID:epV5YtlV0
魔法のSSDとやらを1番活用はしてるな
8: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:33:44.98 ID:57pGy1had
PS3だけ記憶にない
9: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:34:01.02 ID:BnreKZfa0
女ラチェットみたいなのに惹かれたか
12: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:36:19.31 ID:sFvJ/8550
ラチェクラは微妙
13: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:36:53.56 ID:aqtJxcLyM
イベント前にもラチェクラ出たらPS5買うって人がツイッターに結構いた
15: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:37:00.65 ID:CXanmsgr0
情報追ってないんだけどラチェクラ出るん?
16: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:37:22.08 ID:H9MTdKYl0
ラチェット仲間
17: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:37:23.98 ID:ZR71WEkZ0
思い出補正込みだと3が面白かったわ
掛け合い多いし
掛け合い多いし
18: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:39:23.64 ID:TPAg01hT0
正直すごいって言われてるワープはどうなのかなって思う
あれのせいで探索要素がオミットされてたらと思うと不安
ps3以降ラチェットは、ゲーム機の性能をアピールするデモンストレーション的な立ち位置を強いられてるように感じる
PS3の時は未来都市丸ごと作りましたとかいうCMが大嘘でほぼ一本道アクションゲームになってて残念すぎた
ps4の1リメイク遊んでやっぱりPS2時代のほうがマップの構成が秀逸だと思った
あれのせいで探索要素がオミットされてたらと思うと不安
ps3以降ラチェットは、ゲーム機の性能をアピールするデモンストレーション的な立ち位置を強いられてるように感じる
PS3の時は未来都市丸ごと作りましたとかいうCMが大嘘でほぼ一本道アクションゲームになってて残念すぎた
ps4の1リメイク遊んでやっぱりPS2時代のほうがマップの構成が秀逸だと思った
48: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 15:43:02.45 ID:dvJ5CPZ00
>>18
インソムはもともとそうだろ
レジスタも性能を最大限使おうとしてたし
インソムはもともとそうだろ
レジスタも性能を最大限使おうとしてたし
19: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:39:35.14 ID:4/m3wUGxd
まともなのラチェクラしか無いもんね
他はリメイクとマルチだもんね
他はリメイクとマルチだもんね
23: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:47:04.45 ID:z+i93Jri0
星単位で収まってた探索要素が全マップをまたいだものになるんじゃないの
29: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:53:22.33 ID:8+DfcTZhM
で、いつ出るんだ?
来年?
来年?
31: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 13:55:14.01 ID:Of0N9v4ja
2、3のリメイクやりたい
コートニーギアーズを超美麗グラで拝みたい
コートニーギアーズを超美麗グラで拝みたい
35: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 14:06:23.12 ID:TPAg01hT0
普通にキャラクターとかガラメカ、マップのデザインもかなり好きだわ(特にクランクの見た目)
スターウォーズに影響されてる部分が多いと思うけど世界観がしっかりしててちゃんとSFしてる
ラチェットもただのディフォルメ動物キャラって訳ではなくロンバックスという架空の種族で存在にそれなりに説得力がある
スターウォーズに影響されてる部分が多いと思うけど世界観がしっかりしててちゃんとSFしてる
ラチェットもただのディフォルメ動物キャラって訳ではなくロンバックスという架空の種族で存在にそれなりに説得力がある
39: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 14:12:55.30 ID:ZM0yosCqd
ラチェクラクラッシュサルゲッチュは
64GC1色だった幼少時代でも周りに結構やってる奴が居た印象だったが
この頃のソニーのセンスはどこに行ったんだろう
64GC1色だった幼少時代でも周りに結構やってる奴が居た印象だったが
この頃のソニーのセンスはどこに行ったんだろう
40: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 14:24:56.16 ID:XcrLjLW70
高速SSDの効果は良くわかった、確かにアレは今までじゃ無理な演出
55: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 19:25:54.20 ID:5yuLQ1Dz0
すごいよなー
あんな画面の切り替えかた初めてみた
あのスピードが普通になっていくんだろうな
そうPS5ならね
あんな画面の切り替えかた初めてみた
あのスピードが普通になっていくんだろうな
そうPS5ならね
57: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 20:12:30.18 ID:LP23SnAN0
2が一番面白かったな
60: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 22:06:04.02 ID:rZA9cBZK0
>>57
3が一般的に評価高いが俺も2が好きだわ
3が一般的に評価高いが俺も2が好きだわ
62: ゲーミスタ速報 2020/06/13(土) 22:09:50.50 ID:9jUJcHT00
ラチェクラはPS5ローンチ同時発売なん?