
1: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 10:19:46.25 ID:AHCAuOGGM
そろそろコマンド選択は限界では?
6: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 10:35:42.46 ID:3DF23VNW0
ライドウ…
13: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 10:42:43.74 ID:jrl6uzaX0
アトラスがつくると
ライドウになるだけだな
ライドウになるだけだな
34: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:12:33.22 ID:+H+DsCSQ0
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/persona-5-royal
変えなくてもいいとは思うけど
アクションで面白くなるなら
そうしたほうがいいだろうね
50: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:29:33.05 ID:F3vDgRmo0
ペルソナ5ロイヤルの方がスクランブルより売れてるんだよな
54: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:34:26.40 ID:DVZLdYuya
P5Sをやればいいじゃない
61: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:41:06.89 ID:F3vDgRmo0
>>54
スクランブルはアクションと言うより無双ゲーだからなw
スクランブルはアクションと言うより無双ゲーだからなw
63: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:47:35.92 ID:3xqoPUeN0
FF7Rやった後だともうRPGとか全部アクションでいいやんってなる
65: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:47:59.26 ID:vtLG4w0lH
ライドウを思い出せ
アトラスにアクションは作れない
アトラスにアクションは作れない
アクションはノウハウが無いメーカーにとっては難しいものだ
66: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:49:43.58 ID:SEJimcGbM
ペルソナが評価されてるのは新境地を開拓したってとこもあるんだろ
新世代RPGって感じだもんな
新世代RPGって感じだもんな
71: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 11:55:55.90 ID:L/n1B7I80
>>66
オサレっぷりは良いな、まあそれ以外評価する所全く無い3流RPGって感じだが
オサレっぷりは良いな、まあそれ以外評価する所全く無い3流RPGって感じだが
そんな3流RPGの信者やファルコム信者がデカい面してるのを見ると、今のPS4のRPGってジャンルがどんな有り様なのかが分かるな
124: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 12:56:44.42 ID:nnHiCzbV0
スクランブルやればいいだろう
合わないからペルソナとアクションは
合わないからペルソナとアクションは
133: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 13:10:48.60 ID:oLIEMXLqd
ちなみにペルソナは物語の後半になってくると弱点がない敵も出てくる
通常攻撃や魔法を反射する敵もな
後半は、ある程度頭を使う戦闘にシフトしていく
通常攻撃や魔法を反射する敵もな
後半は、ある程度頭を使う戦闘にシフトしていく
168: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 14:17:17.49 ID:mMJmV52ud
今のペルソナって力入れてるのは日常アドベンチャーパートでRPGパートっておまけみたいなもんだしな
ペルソナSみたいなスタイリッシュ無双アクションのほうが今のペルソナにはあってるのはたしか
ペルソナSみたいなスタイリッシュ無双アクションのほうが今のペルソナにはあってるのはたしか
191: ゲーミスタ速報 2020/05/04(月) 14:41:25.06 ID:XcD+WRfp0
アクションしたかったらP5Sでしょ